【歴史解説】世界最古級の文明 縄文時代【簡単解説】
アミニズムではなくアニミズムでは?
1
返信
·
1 件
の返信GOHANDA PANDA
10 か月前
温暖化による海面上昇と木工技術の発展は相関関係があるのではないかと想像しています。森の中で生木を切り倒すのに比べて塩害などで立ち枯れた木を引き倒すのは労力が全く違いますから。技術の進歩は試行錯誤するための費用が安いことが大前提です。木工用の資材と加工に使う火の燃料代が恐ろしく安かったのだと思います。
そして農業革命の主役であるでんぷん質の作物は燃料だったと思います。そうでないとデンプンを糖化する酵素を持たない人類がアレに火を通す理由がない。
続きを読む
1
返信
·
3 件の返信
みゆみゆ
8 か月前
山が盛り上がったことを測量できた、。ってことは、万年は軽くいくはず。花崗岩が浮き上がるやつ。
勝手な想像です
1
返信
·
2 件の返信
YY JJ
1 年前
日本にイボイノシシがいたのですか?
3
返信
·
2 件の返信
OGAWA ATSUSHI
1 年前
晩期に8万人まで減少!ほな日本人親戚だらけやん。
2
返信
·
1 件の返信
IZUMO
5 か月前
先史が長かったから
1
返信
·
1 件の返信
ELEKING B.B.B.
1 年前
「しんせき」ではなく「しんせっき」ね。判った。
1
返信
·
1 件の返信
777 TOZO
1 か月前
個人的見解ですが
人類起源はアフリカ大陸と言われていますが
アフリカ大陸と南アメリカ大陸は繋がっていたので
南米(ブラジル、アルゼンチン)にも人類起源が有ると思う!
南米人類が北米に上がり、アラスカからベーリング海峡島々を渡り
カムチャッカ半島から北海道に先に人が入り、アフリカ大陸人類が
後からインド、台湾そして沖縄、九州と入って来たと思っています!
続きを読む
1
返信
·
1 件の返信
恵夢マチカネ
1 年前
縄文のビーナス。
4
返信
·
1 件の返信
テレスアリスと
10 か月前
ツキノワグマまで食べてたんだ!?
1
返信
·
1 件の返信
りっくドイク
10 か月前
11:49 アニミズムなのでは?
1
返信
·
1 件の返信
SOPHIA 1010
9 か月前
稲作はもともとしてたんだな
1
返信
·
1 件の返信
キャラメル君
1 年前
石器時代に文明とかない
1
返信
·
1 件の返信
白川大暉
10 か月前
非常によく調べられていますね。
ですが日本の縄文文化は、学術的な「文明」の定義に含まれませんので悪しからず。
2
返信
·
1 件の返信
蘇我林臣大朗(たいろう)
10 か月前
佐倉の歴博館の巣窟。
敗戦利得者の系譜、団塊世代が代替りしない限り教科書は変わりませんね。
2
返信
·
1 件の返信
ぽれんちゃん
2 か月前
数千年
1
返信
·
1 件の返信
성재
1 年前
Mandala Loop
1
返信
·
1 件の返信
山﨑〖やまさき〗ことみ〖ことみ〗
3 週間前(編集済み)
とばして流して見ただけなんだけど。
プロフィールの画像って、ナンカの映画に出て来たのに、似てますよね??もとは漫画だったらしいですが。私は興味なくて読んでもないですし映画も見に行ってもないです。
亀って、京都にも亀山とはありますし、亀の縁起担ぎで、地方に亀の漢字のつく地名も少なくないかもしれません。しかしながら、何のいわれか、松江には大亀に鉄槌が打ち込まれている象もありましたよね。
甲羅での占いに至っては中国に由来すると習いましたし、たぶん、実物の遺物が発掘されてもいたことでしょう。若しかすると、イマでもとてもとても悩んだ時には中国のそちらの人たちは何かにすがるお気持ちで、そのかつての占いをなさることもあるかもしれないなぁと、お正月のおみくじに例えることは失礼だとは思いますが、そう言う感覚が残っていても不思議には思えません。
象形文字などは、ソコラヘンに由来していたと思いますし。隷書とか?篆書とか?
さて、ところで、亀さんの物理的形状もナニガしかに使われてましたっけ。。。ヤッパ、アソコやん、税金暮らしの。ソーシタラ?よしかちゃん、出来たよね?サクランボ、ソコデ例えとかには使いたくないんだけど、ソーユータメの美味しい果物じゃないんだけど、ねぇ。でしょ??ボーイって、例えよりも、でしょ?見せてくれたよね、知らずにウワーって、真似してみたけど出来なくて馬鹿にされたけど、馬鹿にされてよかったかも。
続きを読む
1
返信
·
1 件の返信
H U
8 か月前
”civilization” を ”文明” と訳すからおかしくなる。人の息遣いのする所、くらいに訳しておけば、大仰な社会機構がなくても良い。山間部から這い出てきたら眼前に小屋の一つが見えたときに ”civilization” を使うのを観たことがある。その程度。
1
返信
·
1 件の返信
烏丸天狗見習い
1 年前
動画は内容も語り口も(声も良いし)他の類似動画と一線を画す良質なものと思うし、また日本人として祖先の縄文人とその時代は誇らしく思う。
それだけにタイトルで「縄文文明」と謳ってしまっているのは残念。
確かに文明の定義はあやふやとしても、だからといって軽々しく「文明」を強弁するのは如何なものか。(本編ではエクスキューズ付とはいえ)
これではどっかのお隣さんの「半万年の歴史」を笑えない。
まああちらではアカデミズムからしてそんなこと言ってるっぽいけど、流石に日本では「縄文文明」なんて言う学者はいないみたい。
続きを読む
1
返信
·
1 件の返信
HOGE HOGE
1 年前
漆の利用は、縄文早期。前期じゃないよ。
それからコメ作りも、弥生時代からじゃないよ。そこ重要だから。
既に縄文前期の稲作(陸稲)の痕跡が、日本各地でみつかってる。いやそれどころか、早期(1万年以上前)の痕跡さえ、島根県板屋Ⅲ遺跡で見つかっている。つまり、日本は農耕の開始も世界最古級。
それと1本前の動画も拝見したが、縄文時代の気候変化に関する認識が、ちょっとアレかな~と。
古代史は学者がウソばっか言ってるから、調べるの大変だろうけれど、がんばってね。
続きを読む
5
返信
·
3 件の返信
ホセ・メンドーサ
1 年前
エジプトのヒエログリフや、メソポタミアのくさび形文字、殷王朝の甲骨文字など文字がないと文明とは言えないと思います。文化と文明は違うと思います。
5
返信
·
3 件の返信
KAY U
1 年前
まず縄文を文明と語り始めた時点で、なんか変だとは思ったのですが
縄文の説明自体には齟齬がなかったので、考えすぎかなと思ったんですが
コピペ速攻削除、ソースアドレス速攻削除でやっぱり確信しました。
何を企んでるんですか?
今後、やっぱり縄文稲作論を展開するつもりなんですか?
それとも俺はもともと削除対象ですか?
続きを読む
2
返信
·
1 件の返信
JUN TAKESHITA
10 か月前
そもそも日本史としてまとめる分野ではない
複数民族の形成がごく当たり前なのに
単一民族として教科書は明治以降教えている
明治は世界から後退したものだった事すら教えていない